○ボローニャ 2-1 アタランタ
冨安選手は右サイドバックで先発フル出場。1点リードの後半8分、アーリークロスからポリ選手のゴールをアシストした!
CLグループリーグを突破したアトランタに金星を挙げたボローニャ。
2点リードするも後半15分に1点差に迫られてから守備に回る時間帯が増えた。さらに後半43分にダニーロ選手がこの日2枚のイエローカードで累積レッドカードで退場になってしまい数的不利となってしまうが、なんとか逃げ切った。
◆第16節を終えて
ユベントスが勝利し、インテルが引き分けに終わったため勝ち点39で両チームが並んだ。得失点差でインテルが首位には立っているが、勝ち点差3で3位ラツィオも追いかけてきている。また4位ローマも勝ち点差7ではあるが射程圏内だ。
現時点での得点ランキングを見てみると下記のようになっている。
1位.17ゴール/チロ・インモビーレ(ラツィオ)
2位.10ゴール/ロメル・ルカク(インテル)
2位.10ゴール/ジョアン・ペドロ(カリアリ)
4位. 9ゴール/クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス)
4位. 9ゴール/ルイス・ムリエル(アタランタ)
一概には言えないが、守備の固いイタリアでは得点を決めることが厳しい一方で、得点を決めることでチームを上位に導くことにもつながっている。
<順位表>
1位.インテル (勝ち点39)得失点差18
2位.ユベントス(勝ち点39)得失点差13
3位.ラツィオ (勝ち点36)
4位.ローマ (勝ち点32)
5位.カリアリ (勝ち点29)
6位.アタランタ(勝ち点28)
11位.ボローニャ(勝ち点19)