リール 1-2 マルセイユ○
酒井選手は右サイドバックで先発出場。1点ビハインドの後半19分に交代した。
2位マルセイユと3位リールとの負けられない一戦もあり、ビハインドの展開だったからシステム変更した可能性が高いかな。
酒井選手が交代する直前の後半15分にPKの場面があったが、あれをロニエ選手が成功して同点になっていたら酒井選手の交代は無かったはず。
リヨン 1-1 ストラスブール△
川島選手はベンチ外。
◆第25節を終えて
パリ・サンジェルマンがアウェイで19位のアミアンと対戦し、両チーム合わせて8得点と点の取り合いとなった。
パリ・サンジェルマンはCL決勝トーナメント1回のドルトムント戦を控えていたこともあり、ベストメンバーでは無かった。ムバッペ選手をベンチにも入れないトゥヘル監督らしい起用法だ。
試合はアミアンが前半だけで3点をリードするも、前半終了間際にパリ・サンジェルマンが1点を返すと、後半に3点を奪って一気に逆転に成功する。
それでも、3対4とパリ・サンジェルマン1点リードで迎えた後半アディショナルタイムに、アミアンのセール・ギラシ選手が値千金の同点ゴールを決めて引き分けに持ち込んだ。
パリ・サンジェルマンにとって、勝ち点2を落とした試合なのか。アウェイで勝ち点1を取って最低限の結果を出したのか。個人的な推測では後者の可能性が高いかな。
2位マルセイユがアウェイで4位リールに勝利して、勝ち点差を10に縮めた。3位レンヌと勝ち点差11に広げており、マルセイユは勝ち続けて首位パリ・サンジェルマンを追うことに集中できそうだ。
<順位表>
1位.パリ・サンジェルマン(勝ち点62)
2位.マルセイユ (勝ち点52)
3位.レンヌ (勝ち点41)
4位.リール (勝ち点40)
5位.モナコ (勝ち点38)
7位.ストラスブール (勝ち点37)