○エイバル 1-0 バレンシア
乾選手はベンチ入りするも出番は無かった。
レアル・マドリード 2-0 マジョルカ●
久保選手は2シャドーの1角で先発フル出場した。保有元チームとの対戦ということで、内に秘める闘志が空回りしてしまった印象を受けるシーンも目立った。
直接フリーキックのキッカーを任せられているのは、攻撃の要としてチームに認められつつあること。1部残留が厳しくなってきているが、久保選手の活躍でチームを1部残留に導いてほしい。
◆第31節を終えて
リーグ戦再開後、レアル・マドリードは4連勝と好調をキープしている。怪我人の復帰と5人の交代枠が選手層の厚いマドリードを後押ししているかのようだ。
バルセロナはホームではまだ今季無敗をキープ。ビルバオを相手に1対0と接戦を制した。大一番は第33節のアトレティコ・マドリード戦になりそうだ。
レアルとバルサ、リーグ優勝に向けて抜け出すのはどちらのチームだろうか・・・
<順位表>※同一勝ち点の場合、敗戦数が少ない方が上位
1位.レアル・マドリード (勝ち点68)20勝3敗8分
2位.バルセロナ (勝ち点68)21勝5敗5分
3位.アトレティコ・マドリード(勝ち点55)
4位.セビージャ (勝ち点53)
5位.ヘタフェ (勝ち点49)
16位.セルタ (勝ち点33)
17位.エイバル (勝ち点32)
*********[降格圏]*************
18位.マジョルカ (勝ち点26)
19位.レガネス (勝ち点25)
20位.エスパニョール (勝ち点24)