東京五輪に挑むU24日本代表のオーバーエイジ枠の3選手が決定した。
吉田麻也選手、酒井宏樹選手は2012ロンドン五輪、遠藤航選手は2016リオ五輪を経験している。さらに現A代表でも不動の地位を築いていることも大きい。
オーバーエイジ枠に守備の選手を入れた理由として考えられるのが、同組にフランス、メキシコと格上の相手がいるからだろう。
自国開催ではグループリーグ突破は至上命題。
さらに優勝を目指しているなら1試合を通して守備の安定さが求められる。
またU24代表世代ではあるが、A代表優先だった冨安選手が初めてU24代表に合流する。吉田選手とのセンターバックコンビはA代表と同じように安定感をもたらすだろう。
さらに中盤の底に遠藤選手、右サイドバックに酒井選手が加わることで守備についてはリーダーシップを含めてある程度計算できるところまでは来たと考える。
あとは実戦でどこまでパフォーマンスが示せるかだが、6月にはオーバーエイジ3選手が合流して参戦するU24日本代表の国際親善試合が2試合組まれている。
<U24日本代表:スケジュール>
6月 5日(土)U24ガーナ代表・19時25分キックオフ
6月12日(土)ジャマイカ代表・13時35分キックオフ
<招集メンバー>
[GK]
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
沖悠哉 (鹿島アントラーズ)
谷晃生 (湘南ベルマーレ)
鈴木彩艶(浦和レッズ)
[DF]
吉田麻也(サンプドリア/イタリア)※OA
酒井宏樹(マルセイユ/フランス) ※OA
町田浩樹(鹿島アントラーズ)
旗手怜央(川崎フロンターレ)
古賀太陽(柏レイソル)
冨安健洋(ボローニャ/イタリア)
橋岡大樹(シント・トロイデン/ベルギー)
菅原由勢(AZ/オランダ)
[MF]
遠藤航 (シュトゥットガルト/ドイツ)※OA
板倉滉 (フローニンゲン/オランダ)
中山雄太(ズウォレ/オランダ)
相馬勇紀(名古屋グランパス)
三好康児(アントワープ/ベルギー)
三笘薫 (川崎フロンターレ)
遠藤渓太(ウニオン・ベルリン/ドイツ)
堂安律 (ビーレフェルト/ドイツ)
食野亮太郎(リオ・アヴェ/ポルトガル)
田中碧 (川崎フロンターレ)
久保建英(ヘタフェ/スペイン)
[FW]
林大地 (サガン鳥栖)
前田大然(横浜F・マリノス)
上田綺世(鹿島アントラーズ)
田川亨介(FC東京)
◆2022カタールW杯を見据えた人選?
オーバーエイジ3名を加えた今回の招集メンバーで構成した予想フォーメーションは下記の通りです。
前回のU24アルゼンチン代表戦から従来の3バックから4バックにシステム変更しているので、今回も4バックが採用される可能性は高いと考えます。
↓
続きはこちらから